HOME > スケジュール




★過去のワークショップシリーズ★

名称

 テーマ「モーツァルトのオペラ」

日時・会場

 2020年1月25日(土

チラシ/プログラム

  
 講師:宮本益光(声楽家)
 ピアノ:高田恵子

 モーツァルトのオペラ作品について、演奏家の視点からお話したいと思います。
 テーマは「オペラ作品の種類・分類について」、
 「4大オペラ《フィガロの結婚》《ドン・ジョヴァンニ》《コジ・ファン・トゥッテ》
 《魔笛》について」、「演奏の実際について」など、モーツァルトの
 魅力にとりつかれたオペラ歌手による、独断と偏見に満ちたお話です。
 実演を交えつつ、皆さまとモーツァルトについて考えたいと思います。

名称

 テーマ「ロシア民謡をロシア語で歌ってみよう!」

日時・会場

 2019年12月7日(土

チラシ/プログラム

  
 講師:荒牧小百合(声楽家)
 ピアノ:越前皓也

 「モスクワ郊外の夕べ」や「カチューシャ」などの有名なロシア民謡を、
 日本語だけでなくロシア語の歌詞にもチャレンジして歌ってみるワークショップ。
 ロシアの人々の国民性や暮らしの様子などもご紹介しながら、今も多くの人々に
 愛されるロシアの民謡の魅力を味わいます。
 キリル文字の読み方や発音はゆっくりわかりやすく説明しますので、ロシア語が
 はじめての方も気軽にご参加ください。

名称

 テーマ「身体との対話《舌力編》〜気持ちよく歌うために」

日時

 2019年11月16日(土 

チラシ/プログラム

 
 講師:柏原奈穂(声楽家)

 言葉を発することを唯一味わうことができる楽器=声。
 今回はそのために大事な役割を果たしている“舌”の運動力アップを目指します。
 巻き舌が苦手な人も是非どうぞ。舌力を一緒に鍛えてみませんか。
 受講生は当日手鏡持参のこと。

名称

 テーマ「ひとつのことばから〜ことば×イメージ×声」

日時・会場

 2019年10月5日(土 

チラシ/プログラム

 
 講師:武田竹美(役者、演出家)

 歌を勉強されている方がより楽しく、よりステップアップできるように言葉の表現からの
 アプローチを行います。詩を数人で読んだり、一言(一文)を色々な言い方で表したり
 「ひとつのことば」からイメージを豊かに膨らませ、様々な表現を楽しんでいただきます。

名称

 テーマ「“声”を育てるために」

日時・会場

 2019年9月14日(土 

チラシ/プログラム

 
 講師:島崎智子(声楽家)
 アシスタント:藤井 冴(S)、山口佳代(Pf)

 より楽しく自由に歌えるようになるために、身体の使い方、日々の練習方法、
 本番に向けての準備等、様々な視点から「歌う」ことを考える。

名称

 テーマ「歌唱の実際 呼吸法と発音」

日時・会場

 2019年8月3日(土 

チラシ/プログラム

 
 講師:高橋大海(声楽家)
 アシスタント:柏原奈穂(S)、原田勇雅(Br)、久住綾子(Pf)

 よりよく歌うための「呼吸」を学び、「メッサ・ディ・ボーチェ」の意味を理解する。
 「発音」について考える。

名称

 テーマ「ユニゾンの愉しみ、アンサンブルの愉しみ」〜唱歌・抒情歌の調べ〜

日時・会場

 2019年6月1日(土 

チラシ/プログラム

 
 出演:Jソロイスツメンバー
 講師、演奏:栗田真帆
 演奏:佐々木菜穂子佐間野朋美平中麻貴
 ピアノ:柳川瑞季(作曲家)

 〈コンサート〉日本唱歌四季のメドレー(真島 圭)…他
 〈あなたが歌ってみよう〉花(滝廉太郎)…他



   

-